夏の暑さや冬の寒さを乗り切るために、エアコンはもはや欠かせない存在です。しかし、エアコンだけでは部屋の隅々まで温度を均一にするのは難しいもの。
そこで「サーキュレーター」を思い浮かべたのではないでしょうか?
エアコンとサーキュレーターの併用は電気代の節約や部屋の温度を均一にする為に効率的とされていますよね。
しかし!!
使い方が間違っていると逆効果になってしまう場合もあるんです。
この記事を読めば、エアコンとサーキュレーターを上手に組み合わせることができて、より快適な室内環境を実現することが可能になりますので重要なポイントを抑えていってください。
エアコンとサーキュレーターの併用はおすすめ?省エネ・効率UPのポイント
サーキュレーターを使うことで、エアコンの冷暖房効果を室内全体に拡散させることができます。しかし、サーキュレーターの風が直接体に当たり続けると不快感や体調不良の原因にもなるため、風の向きや強さには注意が必要です。
エアコンとサーキュレーターの最適な配置
サーキュレーターは、ただ風を送るだけでなく、室内の空気を効果的に混ぜ合わせる役割も持っているので皆さんはエアコンとの併用を考えてますよね?
エアコンから出る冷暖気を最適に循環させるためには、サーキュレーターの位置や角度がかなり重要になるんです。
例えば、エアコンの風を直接反射させるような配置ではなく、空気が部屋全体に均等に分散するような位置に設定すると、室内の空気を乱さずに均等に循環させることができます。
エアコンの風が直接当たらないような部屋の死角にサーキュレーターを設置することで、より快適な室内環境を作り出すことができるので自身の部屋で効果的な箇所を探してみてください!
サーキュレーター使用時の正しいポイント
- 冷房使用時は半時計周りで使用
- 暖房使用時は時計回りで使用
- なるべくエアコンの対角位置に設置
- 体に風が直接当たらない風向きに調整
- 低風で使用(強風で使用すると逆に空気が乱れる)
サーキュレーターを併用してエアコンを【効率的に!】
サーキュレーターを使うと室内の空気を循環させることができるので、空気中の不純物が部屋の隅に溜まるのを防いでくれます。換気との相性もいいですよね♪
密閉した部屋で数時間過ごすと頭痛や倦怠感に襲われないですか?
そんな問題にも効果的なんです!!
窓を少し開けて外気を取り入れながらサーキュレーターを使用することで、室内のCO2濃度を下げ、より新鮮な空気を室内に供給することができるので空気品質の向上にも繋がります。
これは、在宅ワークや勉強などで長時間同じ部屋にいる場合に特に有効な使用方法ですね。
そこで静音性も重要になってきます。
少しでも静かなサーキュレーターを使用することで、ストレスなく就寝・勉強などに集中することができますからね。
【省エネ】サーキュレーターで電気代節約
エアコンの温度設定を1℃変更するだけで、電気代に与える影響は一般的に約10%と言われていますが知っていましたか?
このように設定温度とは消費電力に大きな違いが出るんです。
夏場は外気温との温度差を小さく保ち(例えば外気温が35度の場合はエアコンを28度に設定)、冬場は内外の温度差を大きくしすぎないようにしますしょう。
季節 | エアコン適正温度 |
---|---|
夏季 | 28度 |
冬季 | 20度 |
サーキュレーターを使用することで、設定温度に達しにくい部屋の隅々までも快適に保つことができるため、エアコンの設定温度を高め(夏)や低め(冬)に設定しても室内全体を均一な温度に保つことが可能になります。
【効率・省エネ】エアコンクリーニングがおすすめ!
エアコンとサーキュレーターを併用する事で効率的かつ節約できるというメリットがありますが、定期的なメンテナンスを怠るとせっかくのメリットが失われる恐れもあるんです。
エアコン清掃で健康的な室内空気にしよう
エアコンのフィルターや内部が汚れると、空気中に菌やカビ・ホコリが混ざることになります。
これらはアレルギー反応や呼吸器系の問題を引き起こす可能性があり、特に小さな子供や高齢者、アレルギー体質の方にとっては健康リスクが高まってしまうんです。
なので定期的なクリーニングにより健康被害のリスクを大幅に減らし、清潔で健康的な室内環境を保つことを意識しましょう。
クリーニング業者選びもピンキリでどこを選べばいいのか分からない( ノД`)
そんな方はコチラの記事を参考にしてみてください
エアコンの電気代節約術・定期クリーニングの効果
エアコン内部の汚れは、機械の効率を低下させ、消費電力を増加させます。
フィルターや熱交換器が汚れていると、エアコンが冷暖房のためにより多くのエネルギーを消費することになり、それが直接電気代の上昇につながります。
定期的なクリーニングでエアコンを清潔に保つことは、長期的に見て電気代の節約にも繋がり、経済的にも大きなメリットがあるので意識するところから始めましょう。
長持ちさせるエアコンの秘訣
エアコンは、適切にメンテナンスされていないと、故障のリスクが高まります。特に、内部の汚れが原因で起こる故障は、修理費用が高額になることも珍しくありません。
定期的なクリーニングによってエアコンを適切な状態に保つことは、故障のリスクを減らし、結果として機器の寿命を延ばすことにつながります。
新しいエアコンを購入するコストを考えると、大きな節約となるので「まだ大丈夫でしょ!!」と思わずに定期的に実施することをオススメします。
エアコンとサーキュレーター併用で逆効果にならない為の方法まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
エアコンとサーキュレーターの併用メリット | 室内温度を快適に均一化し、省エネ効果を促進 |
サーキュレーターの適切な配置 | エアコンの風を部屋中に効率良く拡散させる |
エアコン設定温度の効果的な管理 | 1度の変更で電気代に約10%の差が生じる |
空気品質の向上と健康への影響 | 定期的なクリーニングでアレルギー物質を減らす |
省エネと電気代の節約 | 適正温度設定とクリーニングで電気代を削減 |
エアコンの寿命延長 | 定期的なメンテナンスで故障リスクを減少 |
エアコンとサーキュレーターの併用も、使い方次第でメリットにもデメリットにもなることが分かってもらえたと思います。
これに加えて、定期的なクリーニングは、電気代の節約だけでなく健康な室内空気の維持にも欠かせません。
1度の温度設定の変更が大きな節約につながり、適切なメンテナンスによってエアコンの寿命を延ばすことができるため、コスト面や快適性の向上の両方を実現するために具体的な方法を理解し、実践していきましょう。
参考になれば幸いです。